第390回 IBSクラブ

今日は✨第390回✨でした!

帰ってくるなり宿題!📚

今日はスタッフが何も言わずとも、自然に取り組んでいる様子!👀

周りの子に影響されて、自然に出来る雰囲気は素晴らしいですね☺️

子どもたちの成長を感じました👏🏻

高学年の子は、身長もグングンと伸びています!

「見て!身長高くなった!」と、嬉しそうに報告してくれました😄

宿題が終わった子から、全力で遊び始めます!

ボルダリングをしてみたり…🧗

サッカーをしてみたり…⚽️

虫探しをしてみたり…🦋

と、自分たちで楽しそうに遊んでいました!

遊びはいつもと変わりませんが、何だか子どもたちは落ち着いている雰囲気!🌟

サッカーでは、「ボン!」っと良い音がします😁

思いっきり蹴ろうとすると、からぶってしまい、「うわぁ〜!」と嘆いている様子も💦

転けながらもたくましく頑張っていて、かっこいい!😎

虫探しでは、草に止まった蝶々を発見!😳

「あれ?これ生きてるのかな?」

と、疑問を抱いてる様子🥺

悲しそうにしながら、蝶々を捕まえてみて様子を伺っていました🙌🏻

生命を感じた1日になったようです🥲

中では、新しく置かれた地球儀を見ている子どもたちが!🌏

「あ!これ日本!」「あ!下関!」

と、いろんな発見をしているようでした😊

面白い国旗を見つけたようで、新たな知識を得たようでした!

皆さんもウルグアイの国旗を調べてみて下さい🙌🏻

そして、今日は自分ごはんの日です!

スタッフサポートの元、子どもたちが自分たちで簡単なご飯を用意します🍚

今日のメニューは、
🟢おにぎり
🟢クリスピー
🟢レタス&トマト
🟢フルーツ
です!

クリスピーは、子ども食堂ネットワークを通して、深川養鶏様から頂きました!🐓

いつもご支援ありがとうございます😊

今日はバイキング形式!🙌🏻

クリスピーやレタス、トマトを好きなように取ります!

クリスピーの美味しそうな匂いに、皆んなの食欲がUP!👃🏻

野菜やフルーツはおかわりがあり、「おかわりいる人!」と聞くと…

「はい!」と、元気よく手をあげている子どもたち!✋🏻

食欲があることは良いことですね🤭

バナナを4本も食べている子がおり、体が黄色くなるのではないかと心配になるほどでした!😳

また元気にお会いしましょう〜!👋🏻

以上ゆいでした🐥

関連記事

最近の投稿

PAGE TOP