第436回 IBSクラブ

今日は✨第436回✨でした!

今日も元気よく帰ってきました♪

まずは宿題に取りかかります📚

筆算の問題はきちんと定規を使って線を引きます📏

なかなか気が向かず、進まない宿題たち、、、🥲

ですが友だち同士で助け合いながら進めて行くことができました🥰

友だちの応援がやる気に繋がり、頑張れました📣

また、漢字のノートに「頑張ってますね!」とメッセージが🤩

日々丁寧に漢字を書いていることが褒められて嬉しそうでした🤗

宿題が終わった後は元気に遊びます✊🏻

外では男の子たちが全力でサッカーをしていました⚽️

暑いので時々日陰に入ったり水分補給をしたりしながら遊びます🥤

自己管理ができていることは素晴らしいですね🫡

また、おままごとでお味噌汁を作っている子がいました🥢

土を味噌に見立てて、草をネギに見立てていました🥣

味噌をといて、ネギを入れて、とてと美味しそうなお味噌汁の出来上がりです😊

“味噌をとく”という本格的な動作があって驚きました‼️

よく料理の過程を見ているんですね👏🏻

さらに「あんたがたどこさ」をしている子も!

前から練習中だったこの遊び🏐

なかなか足を回すのが難しいようで苦戦中です😥

まずはリズムを体に覚えさせるところから始めました🤏🏻

ちょっとずつ練習して、最後までできる姿が見たいですね👊🏻

今日のメニューは、
🟡野菜炒め🥗
🟡茄子と牛肉の煮物🍆
🟡りんごのフルーツポンチ🍎
です!

茄子は地域の方から頂きました!

いつもご支援ありがとうございます😊

今日は野菜が中心のメニューでした🥒

そのためか”苦手なものがある”という子が多いように見受けられました🤧

しかし「一口だけ!」という言葉でチャレンジしている姿がたくさん見られました😆

スタッフも苦手なものがあり、「スタッフが食べたら食べるー!」ということで、スタッフも頑張ります🙃

食べられたことをみんなで喜び、食をともに楽しむことができました☺️

フルーツポンチは大好評🍎

おかわりをしている子がたくさんです🥄

りんごの皮が耳のように切ってありうさぎみたいです🐰

「美味しい🤤」という声が聞こえるとこちらまで幸せな気持ちになりますね💓

それではまた元気にお会いしましょう〜!👋🏻

以上、まなみでした😊

関連記事

最近の投稿

PAGE TOP