第381回 IBSクラブ

今日は✨️第381回✨️でした!

今日は1番最初に来た子どもたちが…

「ねぇねぇ!苺が出来てるよ!🍓」

と、驚きとともに嬉しそうな声皆んなで苗を植え、水をあげて育てていた苺なこともあり、子どもたちの表情はキラッキラ!🤩

今までにないくらいに目が輝いていました!🌈

また、今日は玉ねぎも収穫!🧅

たくさん出来た玉ねぎを収穫しているときも、皆嬉しそうな表情をしていました☺️

新鮮なあまり、玉ねぎの匂いで涙が出そうになっている子も!🥲

収穫した苺は、洗ってすぐにいただきます!

「美味しい!」と言っている子や「あんまり甘くない!」と言っている子👦🏻

“食べ物を育てることはなかなか難しい”という新たな発見をしているようでした‪!💡‬

玉ねぎも、新鮮なうちに頂ける日が待ち遠しいですね🥰

そんな楽しいイベントもありつつ、いつも通りしっかりと宿題に取り掛かっていました!✍🏻

学校の話をしながら楽しそうに宿題をすることが出来ており、ホッコリ😌

外でもしっかりと遊べており、サッカーやブランコで盛り上がっていました🙌🏻

仲良く遊べていて微笑ましい!

そして、今日は自分ごはんの日です!

スタッフサポートの元、子どもたちが自分たちで簡単なご飯を用意します🍚

今日は、
🟢焼き飯&ポテサラ
🟢おにぎり&ポテサラ
のどちらかを選び、作ります!

卵と海苔は八方原朝市様から頂きました!

いつもご支援ありがとうございます😊

子どもたちに海苔が大人気!🌟

海苔の有る無いで、「ずるい!ずるい!」と小さな争いが起きているようです🤭

今日はボリューミーなデザートもあり、子どもたちのテンションは爆上がり!🍨

食後のデザートを楽しみに、モリモリと食べていました😋

皆んなの笑顔が多く見れた1日!

「いい1日だったな〜」と感じます💫

また元気にお会いしましょう〜!👋🏻

以上ゆいでした🐥

関連記事

最近の投稿

PAGE TOP