第435回 IBSクラブ

今日は✨第435回✨でした!

徐々に子どもたちが帰って来ます!🎒

天気がどんよりしていることもあり、子どもたちも少しどんより😟

外が暑かったようで、「あっつ〜!」と言いながら帰ってきた子もいました!🫠

ですが、IBSに入るとみんな元気!✊🏻

今日は黙々と宿題に取り組むことが出来ている様子🌟

みんなが苦手なのは算数!

「これって何〜?」「分からない!」という声が聞こえてきます👂🏻

みんな頭をぐるぐると回転させながら頑張っていました!🌀

音読も協力しています🤝🏻

一つの教科書で仲良く読んでいる姿は、微笑ましかったです😊

筆箱の鉛筆削りに芯が詰まってしまった子を発見!👀

「ドライバーある?」との声!🪛

自分たちで器用に使いながら、芯を取り出すことに成功!👏🏻

“どうしたら良いか”を自分で考える力があり、素晴らしい🌟

女の子はシール帳にどハマり!🤍

「このシール可愛い!」

「シール交換しよ!」と楽しそう😆

お気に入りのページを見せてくれている姿をパシャリ!📸

私も小学生時代にやっていたため、”懐かしいな〜”という感情になりました😉

やっぱりシールはテンションが上がりますね!☝🏻

また、夏に植えたスイカの種を徐々に育てていた子が…

「あ!花が咲いてる!!」と大喜びの声!🌼

“やった〜!”とガッツポーズ💪🏻

大切に育てていたため、スイカもその想いに答えてくれたのでしょう!🌈

実がなりますように…😊

タブレットまでの時間が待ち遠しい子どもたち!

タブレットの目の前で座って待機している姿は、可愛らしいですね🙌🏻

そして、今日は自分ごはんの日です!

スタッフサポートの元、子どもたちが自分たちで簡単なご飯を用意します🍚

今日のメニューは…
🟠焼きそば
🟠おにぎり
です!

子どもたちは野菜を切って、炒めます!🍳

玉ねぎは食感があると苦手な子がいるようで…

小さくみじん切りにしていました!🧅

苦手なものは小さく切ることで食べやすくなりますね🌟

手際よく使っており、子どもたちの成長を感じました😊

ご飯を作る時間を考えながら、それまでの段取りを決めます!💡

行動までも手際よくなっており、”慣れ”の大切さに気が付きました🫡

今日のボードはラブブ!🎀

子どもたちに大人気で、ご飯の時間はラブブの話で大盛り上がりでした🤗

また元気にお会いしましょう〜!👋🏻

以上ゆいでした🐥

関連記事

最近の投稿

PAGE TOP