今日は✨第379回✨でした!
暴風の中、子どもたちは元気よく帰ってきてくれました🌪️
「飛ばされるかと思った!」と驚いた顔!😳
部屋に入って落ち着いた後は…
宿題!📝
前回と同じように椅子を机のようにして、頑張っている女の子!👧🏻
もうタイマーと椅子は宿題の必需品になったようです⏰
しばらくすると…
「あ!!新しい水鉄砲がある!🔫」
との、大きな連絡の声!💥
その一声に皆んながつられて、一斉に水鉄砲大会が始まりました🙌🏻
以前のよりも少し大きくなった水鉄砲に子どもたちのテンションは爆上がり!☝🏻
さっそくバケツに水を溜めて、相手を狙いまくります💦
今日は風が強かったため、水鉄砲の水が倍くらい飛んで、威力がかなりある様子!😆
ビショビショになりながらも、学年・性別関係なく楽しんでおり、良い雰囲気でした☺️
スタッフまでビショビショになり、まるで皆んなお風呂上がりのよう…😅
これからの季節は水遊びが多くなるため、着替えが必要ですね!👕
今日のボードは子どもたちが描いてくれました!🖼️
そして、今日は自分ごはんの日です!
スタッフサポートの元、子どもたちが自分たちで簡単なご飯を用意します🍚
今日は、5月5日(月)がこどもの日ということで…
鯉のぼりいなり寿司!🎏
自分たちでいなり寿司を詰めて、その上に鱗型に用意されてある具材を乗せて、鯉のぼりに見立てます😄
具材は、ハム・きゅうり・卵・でんぶの中から選びます!🥒🥚
手袋を付けて上手にご飯を入れ、具材も丁寧に乗せている様子😳
激しく遊んでいたにも関わらず、落ち着いて取り組めており、切り替えが素晴らしい!🌟
自分たちで工夫しながら作っており…
「新鯉のぼりセット!」
と、自分のいなり寿司に名前を付けて楽しんでいる子もいました☺️
ポテトには塩をかけすぎて、「辛い!」と言っている子も!🧂
お腹いっぱい食べれて大満足!
今日はたくさん濡れたので、皆んなが風邪を引きませんように!🤧
また元気にお会いしましょう〜!👋🏻
以上ゆいでした🐥