第420回 IBSクラブ

今日は✨第420回✨でした!

元気よく来てくれた子どもたち✊🏻

来たらすぐに宿題!

夏休みの宿題が終わったようで、IBSにあるプリントを頑張りました!✏️

夏休みも中盤に入り、子どもたちも夏休み用の日程に慣れたよう!

遊びでは、外で鬼ごっこをしたり、長縄をしたりと元気よく遊べました!

遊ぶ前には、準備運動をしっかりと!✊🏻

「いっち、にー、さん、し!」との掛け声と共に、円になって体を伸ばしました🤸

今日は外で遊ぶことが出来る良い気温!

暑すぎない気温は、やっぱり大事ですね😊

中では、ダンスをしました!

好きな曲を流して、映像を見ながら踊ります!♬

流行りの曲から昔の曲まで、楽しそうに踊れていました🙌🏻

音楽がかかると、つい体が動いちゃいます😆

徐々に参加人数も増え、皆んなで楽しめました🌟

また、「弟子入りさせてください!」との良い声!😳

軍手を付け、竹を半分に切る体験をしている子もいました🙌🏻

ハンマーを上手に使っており素晴らしい!🔨

てこの原理も習い、良い学習になっていました😉

「竹の中ってこんな感じなんだ!」との発見💡

家では出来ない体験が出来て、子どもたちも良い表情😁

帰るギリギリには、紙飛行機大会が!✈️

どれだけ飛ばすことが出来るか競争しており、風に乗って良く飛んでいました!🌪️

思うがままに遊べていて、子どもたちも自然と笑顔になっていました☺️

今日のお昼ご飯は…
🟡肉じゃが
🟡お魚
🟡ウインナー
です!

美味しいご飯に子どもたちの食欲は止まりません!😝

今日はいろいろな白ご飯アレンジを発見!

自分の好きなふりかけをかけたり、ケチャップライスにしたり…!

ケチャップライスが大人気で、嬉しそうに食べていました☺️

美味しい食べ方を見つけられたときの表情は、良い顔でした🙌🏻

おやつのスイカは八方原朝市様と西條さんから頂きました!

ジョアも八方原朝市様から頂き、ジュースに子どもたちは嬉しそうでした☺️

スイカはジューシー!🍉

「ジュルジュル」と良い音をたてながら、食べていました😋

最初は口の周りがスイカだらけ、服にはスイカの汁が飛んでいるようでしたが…

徐々にコツを掴んだようで、食べ終わりも綺麗でした!⭐️

成長しており素晴らしい!👍🏻

また元気にお会いしましょう〜!👋🏻

以上ゆいでした🐥

関連記事

最近の投稿

PAGE TOP